古/いにしえの面影       其の七百壱

怪しい親爺輪っぱの会 別館 一人歩き編です。

(※=マウスポインターを画像上に置いて下さい)

 撮影日  2010年04月09日 土曜日

富山県射水市放生津町

ホタルイカの身投げに行かへん?
何それ??

で、此処に!

鎌倉時代以後、海岸部の湊町放生津(ほうじょうづ)を守る放生津城が築かれ、
越中守護所が設けられた。
室町時代の1493年には、明応の政変の難を避けて室町幕府10代将軍足利義材が、
放生津城主神保長誠の手引きで下向し、幕府政権(越中公方)を樹立した地である。
義材派の幕臣・昵近公家衆・禅僧ら70人余りが越中下向につき従った。
江戸時代には加賀藩領となり、北前船の出航地として栄えた。
江戸後期に放生津郊外の高木地区で生まれた石黒信由は和算・測量術・天文暦学を修め、
富山県・石川県の正確な地図を制作した。
明治時代に久々湊地区で生まれた石黒宗麿は陶芸家として知られ、
鉄釉陶器の製作の功績により1955年に人間国宝として認定された。
新湊地区には稀少性のある苗字(珍姓)の宝庫とか〜

(Wikipediaより)
しまった!表札見るの忘れた…

(※=マウスポインターを画像上に置いて下さい)


内川に架る湊橋(お助け橋)
古来、放生津湊口は渡船によって往来してました。
文政4年に放生津大火で1500戸が焼失し
48人の焼死者を出した。
このことから藩は、はじめて長さ30(55m)間、幅9.5尺(2.9m)の
板橋を架けた。
これをお助け橋と言った。(看板より)




富山新港〜富山湾に抜ける内川
新湊の特徴的風景です。
東側

※エエでしょう〜
西側です〜
後でね。。

県道は街中を通っていますが〜
バイパスが歴史を見下ろすように
出来ています。

※本町の街並み路地が
川向こうに
見え隠れ〜
後でね。。

ねっ!

※鏝絵?
凝った造りの地蔵堂。

さて〜
港町の路地に突入します!
何処も同じですが〜
港町の路地の結界魅力には
いつも、取り込まれます。
千本格子〜〜〜

※路地口を見守るように地蔵様。

此処の路地は折れ曲がり
毛細血管のように枝分かれしながら
クネリながら浜際の地域に存在します。

※突き当たりには地蔵様。
(多い地区です)

商店だったんでしょうね。
地蔵堂も凝っています。

※北は防潮堤へ…
バイパス越えれば奈呉の浦〜

漁師町だったんでしょうか?
富山湾はイカ、エビ、鰤etc〜
天然の生簀だとか。。

※オットつっかい棒〜!
長屋同士の助け合い。。

千本格子が目につきます。

※曲がりくねった東西路地から
北方向見れば防潮堤が〜
地蔵様も…地蔵盆は賑やかでしょうか??

此処にも商店の横に地蔵堂

鎌倉初期、敦賀の気比神宮の神領地で布・鮨・鮭などを献納していましたが、
奈呉の気比宮はその末社として勧請されたと伝えられます。
天正9年(1581)最後の越中守護代・神保家神保長住が出した制札では
放生津の三宮の一画を担っていた由緒ある古社です。
古新町に鎮座していた住吉社は、昭和3年の大火で焼失し、ここに合祀されました。
(境内看板より)

海は回廊〜を噛み締めながら…

拝殿の狛犬は松の木彫で市指定文化財となっています。 
奈呉町の釣方漁師中からの奉納
松の寄木造りで矢野啓通(やの たかみち)作の狛犬

※此処にも〜
まだまださん如何??

南側は内川
汐の香がする街です。


内川沿いは
カラータイルで舗装されています。
昔はトロ箱や威勢の良い声が
並んでいたかと思えば〜
嬉しくなります。

※立町と本町の町界です
水門、海抜0mの地区ですね。
後でね〜

中の橋
向こうに立山連峰です。
絵になりますね。

※春の路地〜
クーラーの室外機…
御洒落な屋根ですね。
雪の影響でしょうか?

昔は西へ50m〜
専念寺路に続いたとか…
上の路地に架かっていたんですね。
大平用戦争時の金属供出も有ったとか〜

※中の橋の上から東方面〜
ええ景色です!

西側〜
パーキングチケットが有るのか?と
思うくらいの景色です。

※高岡二上山方面

角の地蔵様
ん?姫野曹長誕生の地

※神風特攻隊 荒木飛行曹長顕彰の碑
調べてみたら〜

201航空隊 昭和19年10月25日
第一神風特別攻撃隊 大和隊 セブ基地発 バタク島沖機動部隊攻撃
聯合艦隊告示71号
(零戦)
飛長  荒木 外義   (富山・丙飛15期)     戦闘306飛行隊

(神風特別攻撃隊(特攻隊)戦死者名簿HPより)

北方向〜
防潮堤と地蔵堂

※先へ〜
路地に潜ります。
「北前の望楼百年夏の海」
いつまで知った景色があるのやら。。
頑張ってボチボチ更新中…^^;
古の人の息吹を感じながら〜
ページトップへ戻る
Copyright c 2003 Office Young Moon. All Rights Reserved.