
新湊港町の名残〜
窓枠がお洒落!
※地蔵様手を振ってました!
またね!
|

庄川渡って〜
隣は万葉線
対面は六渡寺地区
|

汐の香が〜
洋館見っけ!
※綺麗なレンガ積み
貿易港の面目〜
|

工場跡&鉄道引き込み線跡(標準軌・狭軌)の広場に
レンガ煙突のキューポラ跡。。
立派な産業遺物ですよね。
※思わず〜止まりました。
|

コークスや材料を搬入した傾斜路も〜
向こうの赤い電車の万葉線
「旧射水線(富山〜四方〜新湊〜高岡)」からの
引き込みなんですね。
|

先は富山伏木港〜
船を横付したら
真っ直ぐな搬入路〜
※水路向こうの庄西町方面〜
呼んでますがね。。
|

ガッチリと丸石乱積み
庄川からの贈りもん??
※小矢部川河口部の工業地帯
庄川との中洲部を南へ〜
高岡へ〜
|

万葉線
線路が複線なら
チン電に似ています。
※石畳は無いか〜
|

吉久2丁目辺り〜
先でR415と合流〜
※複線分岐部分も有ります。
|

可愛い橋
※江尻駅です。
チン電やん!
|

向野北電前交差点
※おお〜!
ハイカラな電車!
チン電とは違う。。。
|

本丸会館
御洒落な玄関飾り
※建物も
モダン
|

街中に入って来ました
坂下町
福尾商店さん
窓枠や鏝模様が、お洒落!
※寺の屋根が覗き込んで〜
|

天狗乃肉って???
店のお名前〜
※お寺が多いんですわ〜
高岡市内も。。
|

大佛旅館さん〜
|