蔵夢(CLUB)たんばや
※黒弁柄
|
5月武者人形が目を引きます。
※中々凝った井出達
|
階段箪笥
二人静
※緑立つ
エエお庭も~
やはりこの地区の流行りか?
細身の石燈篭
|
屏風
鎧兜
※酒造りの仕込み水~
|
井戸も生きてます。
※この燈篭が見えていたんですね。
お庭に入らせていただきました。
|
明治初期建造土蔵の入り口に鏝絵、
職人さんのニヤリが~
※先代さんが作られたとか~
酒樽形の茶室
この辺りの民間人の文化水準の高さが~
安楽庵さん
|
当代の方に明けて頂きました。
※明り取りの障子
|
ニジリ口も~
立派な金建具
※天井は直されています。
蛍光灯は無かったでしょうね。。
|
海鼠壁
ん?このままでは蔵扉が
閉まりませんね。
※白壁に
時間が、しがみついている様な~
|
蔵夢(CLUB)たんばや
内での展示写真
西津橋
※昭和30年に完成した
小浜漁港の跳ね上げ橋
旧南川の船溜り風景
|
東京五輪
国鉄小浜駅前に到着した聖火リレー
※昭和34年の国鉄小浜駅前
|
昭和34年頃の国鉄バス
雪が~
※国鉄小浜駅駐輪場
オポジット(逆向)ブレーキも見えます。
|
濱小町酒造り
※明治40年冬鰤大漁(津島)
|
機織り
絣に丸髷の女子が~
※西津女衆の魚行商(西津橋)
|
旧警察署鬼瓦
※旧小浜小学校鬼瓦
|
蔵から表通を望む~
※商家まちから三丁目望む~
|