古/いにしえの面影       其の七百参拾

怪しい親爺輪っぱの会 別館 一人歩き編です。

(※=マウスポインターを画像上に置いて下さい)

 撮影日  2010年04月28日 水曜日

京都府京田辺市天王

今年も此処に来ました。
毎年、見事な花の顔見に寄せていただいているんですが〜

(※=マウスポインターを画像上に置いて下さい)


無二荘さんを拝見させていただいてから〜
天王の町中を

※ありゃ〜

ん?大和棟見っけ!

※傾斜地に大きな御家。

竹薮中の小道

※イタドリも〜竹と背比べ!

立派な御家が〜

※ツツジも満開!

草生した石垣も〜

※傾斜地登っていきます。

奥に茅葺き屋根が〜

奈良の町も遥かに〜



天王 宮右方

※酒屋さん

船首のような切り立った石垣
見事!

※おばちゃん〜
神社は…

息絶え絶えで
見返れば〜

※茅葺きだったんでしょうね。

精華町の町も〜

まだまだ登ります。

朱智神社
看板在りました。

※標高250mに向かって。

筍の季節

神社の杜、近くに〜

※大分登りました〜

大和棟だったんでしょうね。

※ゆっくり下ります。

傾斜との戦い〜

※継善小学校跡
明治10年に天王村単独で小学校を設立されたとか。
明治41年に普賢寺小学校に統合されたとか。

家屋数は案外多いです。



多宝塔?・■■利兵衛(墓標?)・月日金毘羅・
庚申塚
(この辺りでは初めて見ました)

※道路縁にポツリ〜

茅葺き少し〜

※田舎路地〜

■井久右衛門(これも墓標?)

なら〜これは?

土壁に〜
雪輪紋?

※大きな家屋門

エエなぁ〜

※猿田彦尊
愛宕灯籠

ん?

※井辻翁碑

噛み締めながら〜

※見っけ!

此処にも大和棟。

※朱智神社は、あの頂きの上

地蔵様〜

ありゃ〜

※京田辺尾根筋ハイキングコース
いつまで知った景色があるのやら。。
頑張ってボチボチ更新中…^^;
古の人の息吹を感じながら〜
ページトップへ戻る
Copyright c 2003 Office Young Moon. All Rights Reserved.